スライド式の窓にはどんな防犯対策が必要?

スライド式の窓は上下にスライドして開け閉めする事ができるタイプの窓ですが、他の窓と同様に防犯対策が必要ですよ。

このタイプはよく勝手口に採用されていて、鍵をかけたまま窓を開けて換気できたり、サイズによっては縦長で狭い作りになっていて侵入する程の幅がないため侵入されづらいと言われています。

しかし、クレセントが中央部分にあるタイプやツマミがないタイプはガラス破りの被害に遭うリスクがありますよ。

防犯性能の高い窓ガラスへ交換したり、防犯フィルムを取り付けたり、面格子を設置して対策を行いましょう。

スライド式窓を使う場合は防犯意識を高めて不審者の侵入を防ぐ対策を行い、就寝前や外出前にきちんと戸締りを確認する事が大切ですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です