戸建もマンションも、防犯対策では塀に気をつけた方が良いと言われていますよ。
高いブロック塀で自宅を囲ってプライバシーを守っていると思っている方もいるかもしれませんが、もし不審者が塀の中に侵入してしまうと塀自体が死角になってしまい、鍵や窓の破壊が周囲に気付かれにくいので危ないのだそうです。
塀で囲うのであれば、高い縦柵のタイプで見通しの良い物が良いと言われていて、登りにくい物ならなお良いとの事ですよ。
塀ではなく植え込みで囲っているというご家庭も注意が必要で、外から見られる事がないのでプライバシーの面では安心できますが、子どもからイタズラされたり、不審者が侵入してくる事が考えられるのです。
防犯を考えるのであれば、低い植え込みや見通しの良いタイプを選ぶようにしましょう。