DIYでセンサーライトを使用した侵入警告ランプ

最近ではご自宅の防犯強化のため、しっかり対策を施している方も世の中の流れで増えてきています。特に監視(ネットワーク)カメラは機能・性能も良くなっていますので、設置される方が増えています。
ただ防犯カメラで録画をしていても、侵入されてしまうと犯行が実行可能というのが問題ですよね。
ですので防犯カメラ+αの対策で、犯罪者に対していろいろと防犯に備えている家であることを印象づけることが、犯行の抑止、狙われにくい家になるのです。

実際に郵便物をあさる不審者の被害があった動画製作者の方は、DIYでセンサーライトを利用した警告ライトを製作・設置をされ紹介しています。
センサーライト、LED回転灯(防雨用)、タイマー、設置台などを使用して、侵入警告ランプを製作されています。
曜日・時間の指定が設定できるタイマーを使用していて、使い勝手・機能に驚きです。
さらに監視カメラと併せて設置をすれば、回転灯とは関係なく訪問者の録画もできかなり厳重な防犯対策となります。

DIYでここまでのクォリティーのものが作れる発送・工夫・技術が素晴らしいのと共に、非常に参考になる防犯対策となっています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です